Reason

  • 地域の皆さんの健康を守る
    将来を見据えた定期管理予防型の歯医者さん

    Concept

    当院が目指しているのは、地域密着の予防を重視した歯科医院です。「患者様がいつまでも健康な歯で過ごしていただくためのサポート」を合言葉にしています。
    いままでの歯科医院は、痛みが生じたり、違和感を覚えたりしてから通うような場所でした。しかし、当院では患者様個人の検査データを徹底的に管理し、スタッフ全員がチームで予防を実践していく「定期管理予防型システム」を導入しています。
    よりお口の健康を維持し、快適な生活を送っていただけるようなサポートができる環境です。

  • 定期管理予防型とは

    定期管理予防型とは、患者様個人のお口の情報をデータで管理し、定期的にチェック・予防治療を提供するシステムです。「虫歯や歯周病にならないお口の状態を維持する」「悪くなってしまった場合は症状の再発を防ぐ」などを重視しています。定期管理予防型の一環として、当院では必ず唾液検査を行うのが特徴です。問診・視診に合わせて科学的な唾液検査を組み合わせることで、一人ひとりのお口の状態に合わせた予防計画を立てることができます。
    また治療前・治療中・治療後のお口の状態を記録し続けることで、患者様もお口の状況が改善していくのを実感できるため、モチベーションを保って歯科医院に来院していただけます。

  • 定期管理予防型のメリット

    定期管理予防は歯が悪くなってから来院するのではなく、歯が悪くなる前に歯科医院に来院するシステムです。そのため、歯科医院に通う回数が増えることから、「お金と手間がかかるのでは?」とご心配になる方がいらっしゃいます。しかし歯は、一度悪くなってから治療をするほうが治療時間や費用などがかさみます。メインテナンスによって良い状態を維持し続けるほうが、さまざまな食事をバランス良く食べることにも繋がり、肥満や生活習慣病の予防にも結びつきます。つまり、体全体の健康を維持・増進するためにも予防歯科は重要になってくるのです。

    • Merit01

      定期管理により、歯の疾患・喪失を
      減らすことができる

    • Merit02

      結果的に全身の健康につながり
      高いQOL(生活の質)を維持できる

やぐち歯科医院のこだわり

  • 1「か強診」として定期メインテナンスを大切にしています

    虫歯や歯周病などが起こってから治療を行うのではなく、定期的にメインテナンスを行うことが歯の喪失を防ぐ結果に結びつきます。長い間、このような予防の考えは保険治療では認められていませんでした。しかし、近年厳しい施設基準をクリアし、予防に力を入れている歯科医院を対象に、予防歯科に関する保険適用の範囲が広がりました。
    それが「か強診」(かかりつけ歯科医機能強化型診療所)という制度です。「か強診」に認定された歯科医院でメインテナンスを受けると、虫歯や歯周病の重症化を防ぐ目的で保険治療が適用できます。「か強診」に認定された歯科医院の数はまだまだ全国でも少ないので、ぜひ積極的に予防治療を受けたい方は当院までご相談ください。

  • 2バリアフリー対応で幅広い世代の皆さんに安心してお越しいただけます

    当院では車椅子の方やベビーカーで来院される方にも、不安なく通って頂けるよう、院内はバリアフリーになっております。入口から診療室まで、スロープやフラットな設計になっていますので、車椅子、ベビーカーを押したままでもスムーズに移動していただけます。また駐車スペースもありますので、入り口付近まで車の乗り入れが可能です。

  • 3充実の設備で幅広い治療に対応いたします

    精密検査によりお口の現状を分析し、虫歯や歯周病など歯科トラブルのリスクを把握。患者様一人ひとりに合わせた治療計画を作成します。その際に最新の設備を導入しているのが当院の特徴です。一般的な予防歯科、矯正治療、インプラントなどのご要望にも対応します。まずはお口のことでお困りの点があれば当院までご相談ください。

    設備紹介
  • 4咬み合わせ認定医がお一人おひとりに適切な詰め物・被せ物をご提案します

    詰め物・被せ物の治療は素材以上に歯の咬み合わせが強く関係してきます。歯列全体の咬み合わせが調和していないと、セラミックスを使ったとしても、メリットが十分発揮されません。

  • 5診察時に写真撮影を行い、正確な治療をご提供します

    当院では、診療記録のために、患者様の口腔内写真を治療前、治療中、治療後に写真撮影させて頂いております。写真撮影することで正確な治療をご提供すると共に患者様ご自身が、治療前後の変化を評価し、実感するために御覧になることもできます。