Blog

  • つめもの・かぶせものが取れたら「絶対に気をつけてほしいこと」

     あけましておめでとうございます。院長の矢口です。お正月といえば、お雑煮にお汁粉、いそべ焼きなど、お餅を食べる機会が増える時期。せっかくなのでさまざまな食べ方でお餅を堪能したいですよね。 ところで皆さんは、そんなお餅のよ...

    続きを読む
  • 「何気ない習慣」が「歯並びを悪くする」?

     こんにちは。院長の矢口です。日増しに寒さが身にしみる12月。「師走」ともいわれるように、年末年始の準備に追われている方が多い季節でもありますね。 そうした忙しいときには、ついつい眉間にシワが寄ったり、貧乏ゆすりをしてし...

    続きを読む
  • あなたはいくつ当てはまる?むし歯を作る4要素

     こんにちは。院長の矢口です。11月は子どもの着物姿が微笑ましい七五三がありますね。 七五三に食べる千歳飴は、「長寿を連想させる縁起物」として知られています。飴は引っ張るとどこまでも伸ばせることから、「細く長く、いつまで...

    続きを読む
  • 痛みを知らせるだけではない?神経の役割とは!

     こんにちは。院長の矢口です。秋が深まる10月は栗がよく採れる季節。 食べものとして親しまれる栗は、染物の材料としても活躍します。なかでもイガの部分を使うと、落ち着いた風合いの茶色が楽しめるそうです。 ...

    続きを読む
  • 5人に1人がかかる!?エナメル質形成不全

     こんにちは。院長の矢口です。秋はお月見シーズン!9月は1年で最も美しいと言われる、「中秋の名月」も空に昇ります。月を眺めながらお団子をいただくというのも、なかなか風情がありますよね。 さて、夜空に輝く月は美しいものです...

    続きを読む